夏休みもあっという間に終わり!カナダの高校では9月から新学期がスタートします。
「何を準備したらいいんだろう?」とちょっと不安な人のために、留学生が気をつけたいBack To School準備をまとめました。
🎒 1. 学校に持っていくものを整えよう
- ノートやバインダーは科目ごとに分けておくと便利。
- ペン・マーカー・電卓などは忘れずに。
- バックパックは昨年のままですか?もし全て入れっぱなしの時は中身をしっかり整理。
- 制服のある生徒は、制服の確認も忘れずに。
👉 初日の授業はまだ軽めだけど、先生によってはすぐ教材リストを配るので、メモできる準備をしておこう!
💻 2. デジタル環境をチェック
- 学校のメールやGoogle Classroom / Teamsにログインできるか確認。
- ノートPC・タブレットの充電器は必需品。
- 新しくフォルダを作るなどデバイスの整理も必須。
- メールやポータルサイトを確認。学校や先生から必要情報が届いていることもある。
👉 夏休み中にパスワードを忘れた人は、登校初日にすぐリセットしてもらえるように準備しておくと安心。
🕘 3. 生活リズムを整える
- 夏休みで夜更かしが続いた人は、少しずつ早寝早起きに戻しておこう。
- リズムが変わるので、学校リズムにいち早く戻れるように事前から整えよう。
- 昼まで寝ずに、朝起きて、朝ごはんを食べ、普段のサイクルに徐々に戻す。
👥 4. クラスメイトや先生とスムーズにスタート
新学期は「How was your summer?」が定番の挨拶。
👉 簡単に「I went to the beach with my host family!」など、一言答えられるエピソードを用意しておくと会話が広がる。- 新しいクラブやチームに挑戦するチャンスでもある!
- 学年が上がれば学習の難易度も上がります。でも焦らず自分のペースでスタートしよう。
🏡 5. ホストファミリーと生活ルールを再確認
- 門限やお手伝いなど、夏休み中に少しゆるんでいたルールを見直そう。
- 新学期の予定をファミリーにシェアして、安心して送り出してもらえるようにするのも大事。
- 部活やクラブに参加する際は、ホストファミリーと相談してスケジュールの事前確認が大切。
💡 6. 留学生としての心構え
- 新しい科目、先生、友達との出会いを楽しもう。
- 困ったときは学校のESLサポートやカウンセラーに相談できることを忘れないで。
- 「準備+ちょっとの勇気」で新学期を乗り切れる!
✨ まとめ ✨
Back To School の準備は、「学用品」+「生活リズム」+「心機一転」 の3つがポイント!
小さな準備をしておくだけで、新学期のスタートがずっと安心になるよ。「よし、また頑張ろう!」って前向きな気持ちで学校に戻ってみよう!
📝 今後も留学生に役立つ現地情報をどんどん発信していきます!
インスタやブログのチェックもお忘れなく✨
#カナダ高校留学 #留学生準備 #2025年最新情報 #海外生活